あなたは彼が薄毛になるならどの種類が良いですか?生え際?M字?頭頂部?

27歳 女性 専門職の意見
27歳専門職をしている女性です。
私は、彼が薄毛になった時を考えると生え際が一番いいかなと思いました。
M字もそんなに悪くないかなという感じですが、進行すると形が形だけに隠すのが難しいかなと思ったのです。隠さなかったとしても、M字が目立つのではないかと考えました。
頭頂部は、言い方が悪いかもしれませんが、目立つしカッコ悪いと思います。
隠そうとしたら七三分けになるし、粉を振っても近くだとすごく目立ちます。どんなにスタイルがよくてイケメンでも、頭頂部が薄いと後ろ姿が残念になってしまいます。
生え際後退は隠すのも簡単ですし、たとえ見せたとしても、そこまでおかしくないと思います。芸能人でも生え際が薄い方は何人かおられますが、愛嬌があって可愛らしい感じの方ばかりです。
もし彼の生え際が後退していったら、彼の意向にもよりますが、私は隠さずそのままの自然体で良いと思っています。じゃれてる時に額をパチン!と叩きやすいかな、などと想像していたら楽しくなってきました。彼が気にするなら隠してもいいと思いますが。
それに生え際が薄くなっても、植毛しやすいだろうなとも思いました。
頭頂部は植毛したらすぐにバレてしまいます。M字は植毛自体が難しそうなイメージです。
その点生え際は、周りに気付かれずに植毛できそうだなと思います。
兎にも角にも、私は生え際の薄い男性は全然悪くないと思っていますし、むしろ親しみやすいというか、気さくに話しかけやすいというイメージがあります。
40歳 女性 主婦パートの意見
人は第一印象が大切です。M字・生え際のようなハゲはすぐにハゲていることが分かります。
もし、自分の夫がハゲることがあったとしたら、頭頂部ハゲであってほしいと思います。夫の場合身長が180cm近くあるので、ぱっと見、頭頂部分のハゲは気付かれにくいと思います。
よくテレビで、最初ハゲていることに気づかない頭頂部ハゲの方が、カメラアングルが変わったりお辞儀したりして、あっ!ハゲていたんだという時があります。
でも、その時にはその人自体の人柄や考え方が分かった後での髪型なので、その人自体の見方が変わるという事はありません。
M字・生え際のハゲの方は、まずハゲているという前提のもとその人を見ることになってしまいます。
また、そのような方と面と向かって話す機会がある時も、髪の毛部分を出来るだけ見ないように気を付けている自分がいてとっても疲れます。
ハゲていても全く関係ないくらい素敵な方も中にはいらっしゃるので、一概にハゲは全員ダメという事ではありません。
一番嫌なハゲは、ハゲを必死に隠そうと変な場所から髪の毛を持ってきているハゲです。地方のアナウンサーで全部の髪の毛が前に向かって変な流れになっていてとても不自然な人がいます。
年齢からしてまだ隠したいのは分かりますが、明らかに不自然で、ニュースが全く入ってこないで髪型ばかり気になってしまいます。家族ともその人のニュース番組を見る時は髪型話題になることが多いです。
ハゲていることを堂々としていてほしいです。めんどくさいから全部を剃って坊主頭にしている人を見ると潔いと思います。
ハゲは努力ではどうにもならないものなので、ハゲていることを卑屈には思わないでほしいです。
25歳 女性 会社員の意見
生え際は、面と向かって会話をしていても気になる箇所です。
ハゲを隠そうとしても生え際は顔と近いため、どうしても目がいってしまいます。
頭頂部はカッパみたいなんで、喧嘩した時についそれを言ってしまいそうな気がします。
なのであえていうなら、M字ハゲならまだ救いがあるような気がします。
おでこの両端からキテるなと思いつつ、真ん中部分の毛があるなら、そちらに目がいくので不自然さは感じないと思います。
両サイドを角刈りにしているヘアスタイルの人もいますから、M字ならそんな感じでごまかすことも出来るでしょう。
ただ、M字なのロン毛の男性をたまに見かけますが、悪目立ちしすぎてヤバいです。
全体的に髪のボリュームの比率が悪すぎるし、増やすなら下じゃなくて上でしょうと突っ込みたくなるからです。
もしも私の彼氏がハゲてきたら、無理やり毛を増やそうと人工的なことをするよりも、短髪に刈り上げてもらいたいです。
27歳 女性 会社員の意見
薄毛とは絶対付き合えないという女性もいますが、好きな人が将来的にどうなるかなんて大抵の人はわかりません。
薄毛になることを想定してお付き合いをするのも必要なことかと思います。
もし、彼が薄毛になってしまったら仕方がありません。髪の毛ごときで人柄は決まりませんのでどこから薄毛が始まったとしてもかまわないと個人的には思います。
しかし、選べるなら彼のコンプレックスをあまり刺激しない形の薄毛が良いなと思います。
男の人にとって、いくら気にしていない風でも薄毛はコンプレックスになると思います。
どの形が一番本人がマシだと思えるかによりますが、一番ショックを受けそうなのは頭頂部から始まる薄毛ではないでしょうか。
頭頂部は鏡を見ても自分では気付けない部分です。気が付いたら薄くなっていた。気が付いたら進んでいたというショックは大きいでしょう。
それに比べれば、生え際かM字の方が自分で進行状況が見える分、ショックが少ないのではないかと思います。
生え際から来るのが良いか、M字が良いかは微妙なところです。しかし、髪の残る量は生え際が後退していくよりM字のほうが多いように思います。
白髪も大事な財産だ、と言っているご年配を見ると、髪の量は大きなウェイトをしめているのだなと思います。
薄毛になることを避けられず、彼が自信を持てるならM字が一番良いかと思います。
10代の薄毛・ハゲの育毛法
あなたは彼が薄毛になるならどの種類が良いですか?生え際?M字?頭頂部?トップへ